最近”グラレコ”にハマってるから、聞いてほしい!

最近お絵かきをよくするんですが、その話を今回はします。

お絵かきといっても、私はミーティングや講義、ラジオを絵にします。

f:id:goohaopanda:20170917182709j:plain

ラジオを聴きながら書いたもの。

 

 

「議論」を可視化する。そういう言う方もするそうです。

その方法には名前がついていて、グラフィックレコーディングといいます。

略してグラレコと、実践者のことをグラフィックレコーダーと呼んでいます。

 

私のあこがれるグラフィックレコーダーが2人いるので、その方々を紹介しながら、グラレコのことを説明していきます。


こちらで勉強法をまとめてみたのでそれもぜひ!

https://note.mu/apo_volleyball

 

 

清水淳子さん

 

清水淳子さんは、会議や講義をグラフィックで記録し発信するメディア『Tokyo Graphic Recorder』として活動しつつ、ヤフー社のUXデザイナーも務める。

careerhack.en-japan.com

 

清水さんのグラレコはとにかくわかりやすいです。特にストーリーラインのつながりとか、書くときにとても参考になります。

 

 

彼女の本でグラフィックレコーディングの教科書というものがあり、入門書としておすすめです。私も、この本の練習問題で日々練習しています。

 

Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書

Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書 

 

 パラパラめくるだけでも楽しい。おすすめの本です。

 

そして2人目!

和波里翠さん

 

まずわなみんさんのグラレコを見てください!

 

 

めちゃめちゃすごくないですか?わなみんさんは、スク―でWEB授業を開講しているので、興味のある方は覗いてみてください。

schoo.jp

 

 

 

現在活躍されている2人を紹介したわけですが、私にはもう一人身近に素敵なグラフィックレコーダーのせんぱいがいます。

 

松川愛さん(らぶちゃん)

 

らぶちゃんはFLEDGEというワークショップデザインを学ぶ勉強会で出会ったんですが、そこでグラレコをしていたんです。らぶちゃんのグラレコはとにかくかわいいので見てください。

 

私は感動して、らぶちゃんをきっかけにグラレコをはじめました。本当に本当にらぶちゃんとの出会いに感謝です。

 

 グラレコをしてると無心になれるのでとても好きです。

f:id:goohaopanda:20170917191255j:plain

 

 

 

 

これから私はFora学問ファシリテーター育成講座3期の毎回の講座でのグラレコに挑戦します。

 

Foraとはひとことでいうと、学部選びに悩む高校生のために、大学生が学問を楽しく知ることのできる授業を届けている団体です。

学問を学ぶ授業をするためには、ファシリテーションや場づくりの知識が必要なので、そういったことを実践できる場というのが学問ファシリテーター育成講座です。

 

3期生はまだ募集しておりますので、ぜひ興味ある方はの説明会へお越しくださいませ!

 

fora.or.jp

 

宣伝になってしまいました。。。

わたしのグラレコをこれからも見守って下さるとうれしいです。